講座・ワークショップ詳細
この講座・ワークショップは終了しました。
生涯青春講座

開催日・期間:
①令和6年5月24日(金)②令和6年5月30日(木)③令和6年6月6日(木)④令和6年6月13日(木)
時間:①10:00~12:00②10:30~12:00③10:30~12:00④9:30~14:30
場所:①②都南公民館 第一研修室
③都南公民館 小ホール
④JR盛岡車両センター、環境学習交流センター、盛岡市立図書館
講師:①中村俊行さん(岩手革代表)
② 芥川真由美さん(地震津波防災官)
③ 地伏亭金目さん(講談師)
料金:保険料、昼食代、材料費等実費
定員:40名
対象:60歳以上の市民
さあ、みんなでイキイキ!学びの時間を過ごしましょう♪
手作り体験、防災知識、講談体験のほか、バスに乗って館外研修へ!
盛りだくさんの内容で皆様をお待ちしております。
【第1回】5月24日(金)…レザークラフト「革の魅力を知り、作る楽しさを体験」
【第2回】5月30日(木)…防災講座「災害に対する心構えや知識と備えを学びましょう」
【第3回】6月 6日(木)…講談体験「講談という伝統話芸にふれ、楽しみましょう」
【第4回】6月13日(木)…館外研修 ※バスで移動します(都南公民館発着)
お申込み・受付方法:
メールまたは往復はがきに、①講座名、②氏名(ふりがな)、③住所、④電話番号、⑤年齢、⑥性別を記入し、都南公民館宛に送付。
※5/10(金)必着。定員を越えた場合は抽選となります。
※メール申込みの際、自動返信メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にてお問合せください。
【都南公民館・キャラホール】〒020-0834 盛岡市永井24-10-1 ℡637-6611(月曜休館)
※応募結果については、締切日以降にメールまたは返信はがきでお知らせします。
講座・ワークショップ一覧に戻る