主催事業詳細
この主催事業は終了しました。
盛岡文士劇東京公演

チケット発売日:3月15日(水)
開催日:令和5年5月20日(土)
時間:12:30開演
入場料:
全席指定 S席6,000円、A席5,000円
※プレイガイドは下記のとおり
当日券あります。会場に直接お越しください。
場所:文京シビックホール 大ホール
東京都文京区春日1丁目16-21
文京シビックセンター1階
◎◎◎ 当日券のお知らせ ◎◎◎
会場受付にて、若干数の当日券の販売を行います。
販売開始は公演当日の11時45分(開場時間)の予定です。
- 公演当日の11時30分以降であれば、会場入口前に並んで販売をお待ちいただくことができます。会場入口前は公共スペースですので、早い時間からお並びになることは避けていただきますよう御協力をお願いいたします。
- 支払方法は現金のみです。
- 金額は前売券と同じです。
- 座席は選べませんので御了承ください。
※盛岡劇場は5月17日(水曜日)までで販売を終了します。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*–*
石川啄木の「生誕と終焉の地」の縁により、東京都文京区にある文京シビックホール大ホールにて盛岡文士劇東京公演を開催することとなりました!
文京シビックホール 東京都文京区春日1丁目16-21 文京シビックセンター1階
HPリンク ⇒ https://www.b-academy.jp/
毎年、盛岡の冬の風物詩として、多くの市民に親しまれている「盛岡文士劇」を”文豪のまち”東京都文京区でも是非お楽しみください。
地元各局アナウンサーらが盛岡弁に挑戦する現代劇、実行委員による口上、
盛岡に縁のある作家に地元各界名士を加えた時代劇を上演します。
<第一部> 現代物「あのなはん」(落語「盗人の仲裁」より)
■脚本・演出 藤原正教
■方言指導 小野寺瑞穂
■キャスト
畑中美耶子 大塚富夫 髙橋佳代子 神山浩樹
細田啓信 髙橋由稀 工藤きづな
<第二部> 「口上」
盛岡文士劇公演実行委員会の委員が出演
<第三部> 時代物「一握の砂 啄木という生き方」
■脚本 道又力
■演出 安達和平(劇団わらび座)
■キャスト
高橋克彦 内館牧子 金田一秀穂 石川真一 井沢元彦
ロバート・キャンベル 安達和平 谷藤裕明 成澤廣修
藤田弓子 安藤和津 羽田圭介 北上秋彦
平谷美樹 道又力 澤口たまみ 松本伸
そのだつくし 綿世景 南海遊 浅川貴道
阿部知彦 浅見智 石橋美希 阿部沙織 千葉彩楓
【お問合せ先】
☆チケットに関すること☆ オフィスREN morioka@o-ren.com
☆公演に関すること☆ 盛岡市役所文化国際課 ℡019-613-8465
盛岡市HP盛岡文士劇東京公演関連ページ→https://onl.la/VPxnCLG
公式ツイッターにて稽古の様子をお伝えしています
事業一覧に戻る