講座・ワークショップ詳細 - 平成26年度
この講座・ワークショップは終了しました。
「防災対策と地域力」~地域力を活かした防災対策とは~

開催日・期間:2015年3月11日(水)
時間:13:30~15:45
場所:河南公民館 2階ミニホール
料金:無料
対象:どなたでもご参加いただけます。
東日本大震災から4年。
いまや地震だけではありません。
集中豪雨と洪水、豪雪等によるライフラインの寸断や地域の孤立。突然の竜巻による家屋損壊。
突然の災害に備え、あなたの家庭では何をしておけば?!
一人暮らしの高齢者はどうしたら?!
こんなときのため、家庭で取り組む防災対策とは?
そして、町内会が地域力を発揮する取り組みとは?
講演 「最近の災害発生の状況と防災対策」
〔講師〕盛岡市危機管理防災課消防対策室 矢澤 滋夫 氏
事例紹介 「町内会で取り組む地域の防災体制」
〔発表者〕小田島 忠夫 氏(神子田町町内会長)
※その他 AED(自動体外式除細動器)の実技講習もあります。
お申込み・受付方法:
事前申し込みは不要です。
※会場には駐車場がありません。公共交通機関か周辺の有料駐車場をご利用ください。
【お問合せ先】
TEL:019-622-2258 盛岡劇場・河南公民館
講座・ワークショップ一覧に戻る