講座・ワークショップ詳細 - 平成27年度
この講座・ワークショップは終了しました。
~いつか来るその時に~「わが街の防災力をみつめよう」

開催日・期間:2016年2月21日(日)
時間:13:30~15:30
場所:河南公民館 2階 研修室
料金:無料
定員:30人
対象:市民
自然に恵まれ、美しい山々や河川に囲まれるわが街が、地震以外にも噴火や洪水、土砂崩れなどの災害と日々隣り合わせであることを、どれだけの人々が常に心にとめて生活しているでしょう?
間もなく5年が経とうとしている東日本大震災から、わたしたちは“想定外”“未曾有”が、おこり得る“現実”であることを大きな痛みと共に学びました。記憶に新しい玉山地区の水害や、全国各地で増加する豪雨災害からも、「日常の備え」を求められています。
この講座では、体験者の講和や専門家からのアドバイスを基に、防災について考え、行動へつなぐ「きっかけ」づくりを目指します。あなたと大切な人を守る防災について一緒に考えましょう!
【講師】
玉山区災害対策連絡協議会 会長 佐々木 由勝 氏
国土交通省 岩手河川国道事務所 山影 修司 氏
お申込み・受付方法:
2016年2月2日(火)10時~20日(土)21時30分まで電話または直接来館にて受付けます。(先着順)
【お申込み・お問合せ先】
TEL:019-622-2258 盛岡劇場・河南公民館
講座・ワークショップ一覧に戻る