アーカイブ
令和6年度
主催事業
講座ワークショップ
- 第22回 盛岡市民演劇賞
- 第34回 もりげき祭「河南演芸フェスティバル」「演劇フェスティバル」
- 令和6年度 もりげき演劇アカデミー「高校演劇部顧問のための演劇講座」
- 演劇基礎講座
- 演劇ワークショップ「演じるために脚本を読んでみよう!」
- こどもエンゲキ体験・はじめの一歩!~夏組~「今だから言えるハナシ」
- ワークショップ スタッフ養成講座「舞台美術って何だろう?」
- 身体表現ワークショップ「~オリジナルストーリーで表現してみよう!こわ~い話編~」
- こどもエンゲキ体験・はじめの一歩!~冬組~「おとぎばなしビフォーアフター」
- 親子エンゲキ体験 位置についてよーいドン!
- もりげきライヴ(令和6年度終了分)
- もりげき八時の芝居小屋【令和6年度終了分】
- 少年自然教室
- にこにこルーム
- 歌ごえをみんなで♪Ⅰ
- 世界がひろがる!はじめての韓国語
- 夏休み切り絵体験講座
- 初めての方向け シニア向けスマホ講座
- 子育て応援事業 親子リズムダンス・オススメ絵本紹介&おもちゃのお弁当づくり
- 河南中学校1年生と学ぼう!地域の防災~水害から身を守るには?~
- いってみ隊であい旅~田野畑・久慈~
- 歌ごえをみんなで♪Ⅱ
- スマホ教室
- 第31回河南地区地元学講座 「民俗芸能鑑賞会~秋に愉しむ郷土の芸能~」
- 岩手の文化入門講座
- 環境講座「気象を見える化してみると」
- 日々是好日ステップアップ講座 春を彩るラッピングマナー&テクニック