盛岡劇場・河南公民館

盛岡劇場・河南公民館 > 講座・ワークショップ > 【10/12(土)10時~申込開始】岩手の文化入門講座 

講座・ワークショップ詳細

【10/12(土)10時~申込開始】岩手の文化入門講座 

開催日・期間:
第1回 11月3日(日・祝)
第2回 11月10日(日)
第3回 11月17日(日)

時間:各回14:00~15:30

場所:盛岡市河南公民館 2階ミニホール
 第3回のみ3階視聴覚室

講師:第1回 もりおか歴史文化館 学芸員 小原祐子氏
第2回 第11代小泉仁左衛門氏
第3回 佛教大学総合研究所特別研究員・同大学非常勤講師 中嶋奈津子氏

料金:500円(全3回分)

定員:先着20名

対象:市民

岩手県の歴史と文化を学ぶ入門講座です。現在まで継承されてきた歩みや今日の姿を知り、理解を深め一緒に学びませんか。
第1回 11月3日(日・祝)「9代盛岡藩主南部利雄のたしなみ履歴」
江戸時代、盛岡南部家は、盛岡城を築いて城下町を発展させ、文化の礎を築きました。諸芸に親しんだことで知られる9代盛岡藩主南部利雄の幼少期から晩年までのたしなみの履歴をたどりながら、江戸時代の盛岡南部家の文化的活動について学びます。

第2回 11月10日(日)「南部鉄器の隆盛 盛岡藩御用釜師 初代小泉仁左衛門から」
盛岡藩御用釜師として、初代の南部釜創作から、第3代の鉄瓶創作など、350年脈々と続く伝統を守り伝えています。小泉仁左衛門の南部鉄器の伝統と当代のこれからについてお話をいただきます。

第3回 11月17日(日)「盛岡藩南部家と神楽」
江戸時代に盛岡藩南部家と関わりをもって伝えられた神楽について、大宮神社宮司鈴木家に伝わる神楽関係文書などを紹介し、当時の芸能の様子やその経過など、今日に伝わる盛岡の神楽について学びます。

お申込み・受付方法:

10月12日(土)10:00から
お電話または窓口で先着順に受付けします。
【お申込み・お問合せ先】
TEL:019-622-2258 盛岡劇場・河南公民館

講座・ワークショップ一覧に戻る