講座・ワークショップ詳細 - 平成31年-令和元年度
この講座・ワークショップは終了しました。
第11回企画展関連講演会「歌人・石川啄木~うたの魅力~」【終了しました】

開催日・期間:令和元年6月9日(日)
時間:13:30~15:30
場所:渋民公民館 2階大会議室
講師:当館 学芸員 鳥取邦美
料金:無料
定員:50人
「歌人・石川啄木~うたの魅力~」をテーマに、本企画展担当の学芸員・鳥取邦美(とっとり・くみ)がわかりやすく紹介します。
啄木は26歳と2か月という短い生涯で4128首もの短歌を作りました。代表作で知られる歌集『一握の砂』では青春、家族、望郷、病気や貧困等をテーマに551首の歌を詠み、多くの人々の共感を呼んでいます。企画展で展示しているグラフィックデザイナー柴田外男(しばた・そとお)(一戸町出身)の色鮮やかな作品を紹介しながら、題材としている石川啄木歌集『一握の砂』、『悲しき玩具』所収の短歌について、その歌の背景や魅力についてお話します。
この機会に、啄木短歌をじっくり味わってみませんか。
*企画展
*関連企画
第11回企画展「啄木のうた~柴田外男の世界~」ギャラリートーク
お申込み・受付方法:
当日直接会場にお越しください
講座・ワークショップ一覧に戻る