企画展詳細 - 平成29年度
この企画展は終了しました。
第54回企画展「年賀状の歴史」

開催期間:10月17日(火)~2018年2月12日(月)
入館料・料金:
一般:200円(団体160円)
高校生:100円(団体80円)
※団体は20名以上からとなります。
場所:盛岡てがみ館 展示室
新年の挨拶と旧年中お世話になったことへの感謝の気持ちを込めて送る年賀状。わが国では古くから年の始めに親戚や知人の家をまわり挨拶を行う年始回りの習慣がありましたが、明治4年に近代郵便制度が発足すると、郵便はがきで年賀状を送る習慣が広まっていきました。年末年始の行事として私たちの生活に定着していった年賀状はその当時の世相も映し出しています。
本展では、明治から昭和にかけての年賀状を展示し、年賀状の歴史を辿るとともに岩手ゆかりの芸術家たちの年賀状を併せて展示紹介します。
事業一覧に戻る