企画展詳細 - 平成26年度
この企画展は終了しました。
第52回企画展「原敬と仙北町-平民宰相を支えた町の人々ー」〈終了しました〉

開催期間:2014年9月6日(土)~11月30日(日)
入館料・料金:
一般200円(団体120円)
小中学生50円(団体30円)
※団体料金は30名以上より
場所:原敬記念館 小ホール
盛岡市仙北町地域は原敬の生誕地にほど近く、少年時代の敬は当地にあった寺子屋に通い育ちました。明治35年(1902)に初めて選挙に出馬した際は、仙北町周辺の住民から支持を受けて当選を果たしています。また今年創立百周年を迎える仙北尋常小学校(現盛岡市立仙北小学校)や、鉄道員総裁であった敬へ住民からの請願を発端に誕生した仙北町駅(来年開業百周年を迎える)など、敬との関わりの深い地域であったと言えます。この展示では、仙北町かいわいにゆかりの資料を通して、原敬と故郷盛岡、特に仙北町地域との関わりを紹介します。
≪主な展示資料≫
○拓本「寺田直助記念碑」
○仙北尋常小学校長日澤清道宛原敬書簡(盛岡市立仙北小学校蔵)
○原敬書「無私」
事業一覧に戻る