講座・ワークショップ詳細
この講座・ワークショップは終了しました。
【事業報告】子ども向けワークショップ「まゆ人形を作ろう」

令和6年12月21日(土)、22日(日)ワークショップ「まゆ人形を作ろう」を開催しました。令和7年の干支の「へび」を作る親子向けのワークショップです。
各日午前と午後の2回開催し、のべ40人の小中学生のみなさんに参加いただきました。
当日は当館で活動しているボランティアもお手伝い。参加者が楽しく体験できるよう、サポートをしました。
始めに盛岡市内でまゆ人形を作っている「村田民芸工房」の故村田三樹二郎さんと顕彰先人の「中井汲泉」について、そしてまゆ人形の材料となる「まゆ」について学びました。
いよいよテーブルごと作業を進めていきます。まゆを半分に切ると中からさなぎが出てきます。さなぎに一喜一憂し、職員やボランティアのアドバイスを聞きながら、体のパーツを切り出し、ボンドで接着、そして自分のイメージする色をていねいに塗り、世界に1つだけのまゆ人形に仕上げました。参加してくれた皆さん、本当にありがとうございます。今年一年間、良い年になりますように!
講座・ワークショップ一覧に戻る