盛岡市先人記念館

盛岡市先人記念館 > 講座・ワークショップ > 【11/3(月・祝)文化の日 無料開放】記念茶会・展示説明・新渡戸稲造クイズラリー

講座・ワークショップ詳細

この講座・ワークショップは終了しました。

【11/3(月・祝)文化の日 無料開放】記念茶会・展示説明・新渡戸稲造クイズラリー

開催日・期間:令和7年11月3日(月・祝)

時間:各イベントの実施時間をご覧ください

場所:盛岡市先人記念館

講師:武者小路千家岩手官休会

料金:無料(茶会は参加費が必要)

定員:なし

対象:一般

📚11月3日(月・祝)の文化の日は、先人記念館の入館料が無料となります。

当日はお茶会を開催、新渡戸稲造のクイズラリーに取り組むこともできますので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

 

■記念茶会 10:30~15:30
武者小路千家岩手官休会の方々をお招きし、当館1階金田一京助記念室の中に再現された金田一京助の邸宅「錦木荘(にしきぎそう)」にて記念茶会を開催します。先人たちの遺徳を偲びつつ、金田一が愛した錦木や岩手山を眺め、お茶と和菓子を味わってみませんか。茶会未体験の方も大歓迎です。

[開催時間] 上記時間内において、30分ごとに10回程度開催予定

[定員]   各回15人程度

[参加費]  500円

 

■ボランティアによる展示解説 9:00~16:00(予定)
1階記念室(新渡戸稲造・米内光政・金田一京助)において、ボランティアによる展示解説を行います。各記念室にボランティアが待機しております。お気軽にお声がけください。

 

■「キッカケはニトベ! 新渡戸稲造を知ろうキャンペーン」クイズラリー 9:00~16:00

盛岡市・ビクトリア市姉妹都市提携40周年記念にちなみ、当館では「キッカケはニトベ! 新渡戸稲造を知ろうキャンペーン」を展開しております。文化の日は、特別新渡戸クイズに挑戦!合格者には記念グッズを先着60名にプレゼント(記念トートバッグまたは記念缶バッチ各30個)します。

お申込み・受付方法:

当日会場にて

講座・ワークショップ一覧に戻る