講座・ワークショップ詳細 - 令和4年度
この講座・ワークショップは終了しました。
ワークショップ「まゆ人形を作ろう」を開催しました!

12月10日(土)・17日(土)・18日(日)に、ワークショップ「まゆ人形を作ろう」を開催しました。
このワークショップは、「中井汲泉」という先人にちなんだものです。
彼の教え子である、盛岡市の「村田民芸工房」を開いた故村田三樹二郎さんは、汲泉が作った郷土玩具の影響をうけ、ほのぼのとした風合いの“まゆ人形”を創作しました。
ワークショップでは、村田さんのデザインにならって、来年の干支「卯(うさぎ)」のまゆ人形の制作にチャレンジ🐇
参加者のみなさんは、見本をよく見て「耳のかたちはこれでいいかな」「目を描く場所はここかな」と言いながら、それぞれのペースでていねいに作業を進めていました。
そのほか大人向けの回ではミニ鶴&亀、子ども向けの回ではオリジナルのまゆ人形をもう1体つくりました。
子ども向けの回では、事前にオリジナル用のデザイン画を書いてきてくれた方もいましたね。楽しみにして来てくれたことがわかり、とても嬉しかったです。
最後に、作品と一緒に記念撮影📸
できあがった作品は、ぜひ、いつも目にふれるところに飾ってくださいね。
また機会がありましたら、参加をお待ちしています♪
みなさんの作品はコチラ↓からご覧いただけます✨
*大人向け
*子ども向け
講座・ワークショップ一覧に戻る