講座・ワークショップ詳細
この講座・ワークショップは終了しました。
ワークショップ①「そめをしよう」
開催日・期間:令和6年7月28日(日)
時間:①9:30~11:30②13:30~15:30
場所:盛岡市先人記念館
講師:当館職員
料金:1人あたり500円
(材料費・保険料等を含む)
定員:各回6名
(定員を超えた場合は、初めて受講する方を優先して抽選します)
対象:小中学生
(小学校4年生以上)
盛岡市先人記念館で、一緒に藍染めハンカチをつくりましょう♪
まっしろなハンカチ2枚に、ペットボトルのキャップを使ってもようづけをします。
そのあと、藍の染料液にひたしながらしばらくモミモミ。頑張っておこなうと、きれいにもようがでますよ。
空気にさらし、さらに色どめ液にひたして待つと・・・できあがりは当日のお楽しみ!
この機会にぜひ藍染め体験をしてみませんか??
***先人ワンポイントメモ***
このワークショップは、「尾高惇忠」という先人にちなんだものです。
群馬県の世界遺産・富岡製糸場で初代工場長をつとめたほか、盛岡の産業発展に力を尽くしました。
藍の染料を扱う商家に生まれた彼は、盛岡滞在中、中津川近くで藍染めの技術指導をしたと伝わっています。
お申込み・受付方法:
往復はがき「往信」裏面に下記の【必要事項】を記入し、盛岡市先人記念館(〒020-0866 盛岡市本宮字蛇屋敷2-2)宛に7月12日(金)必着で郵送してください。結果ははがきの発送をもって代えさせていただきます。
※はがき1枚につき1家族ぶんの受付とします。
※「返信」表面にはお客様の住所・氏名を記入し、「返信」裏面は無記入のままでお願いします。
【必要事項】
①催し名「そめをしよう」
②住所
③参加者氏名(ふりがな)・学年
④保護者氏名(ふりがな)
⑤電話番号
⑥希望の回※参加可能な回を①、②から選び、希望順にすべて記入。
講座・ワークショップ一覧に戻る