講座・ワークショップ詳細 - 平成26年度
この講座・ワークショップは終了しました。
パイプオルガンDAY

開催日・期間:9月20日(土)
場所:小ホール
料金:入場無料
パイプオルガンDAY
見て、聴いて、触れて まるごと一日パイプオルガンを楽しもう!
演奏体験やミニコンサートなど。まるごと1日パイプオルガンと過ごそう!
ホールの中にどっしり座った楽器の王さま“パイプオルガン”。どんな音が出るの? どうやって演奏するの? 裏側はどうなってるの?オルガンにまつわるギモンやフシギを1日で解決できるかも…!9月20日は小ホールを1日開放し、オルガンの魅力をたっぷり紹介。子どもも大人も楽しめる、楽しい時間をお過ごしください。
○弾いてみよう!
オルガン演奏体験
①10:00~10:50 ②13:00~13:50
各回定員10組※1組5分程度
大きなオルガンの音色をホールいっぱいに響かせて、さあドキドキのオルガニスト体験♪
※事前申し込みが必要です
○作った人に聞いてみよう!
パイプオルガンここだけの話
①10:20~ ②13:30~ ◇各回30分程度
オルガンビルダー(製作者)マテュー・ガルニエ氏が登場! オルガン製作にまつわるヒミツを聞こう!
○鑑賞しよう!
第14回アミーチ・デル・オルガノ パイプオルガン演奏会
15:00開演(14:45開場) 全席自由
オルガン演奏を学ぶ仲間たちが日頃の成果を披露。多彩なオルガン音楽の魅力をお届けします。
○のぞいてみよう!
オルガン内部探検
11:45~12:10 11:00当日受付
はしごを上って、普段は見ることのできないパイプオルガンの裏側を見よう!
先着15名 ※小学3年生以上
○見てみよう!
「オルガンができるまで」
①10:00~ ②12:20~ ③14:00~
各回20分間
盛岡市民文化ホールにオルガンが設置された際の貴重な映像を紹介します。
○聴いてみよう! (レガール、ポジティフのオルガン写真あり)
レガール&ポジティフ ミニコンサート
11:15~11:35 全席自由
オルガニストとオルガン講座修了生が、2台の小型オルガンを演奏します。終了後はステージ上で見学もOK!
○オルガンのパイプ展示
10:00~14:00
いろんな形や大きさのパイプを展示し、手に取って鳴らしてみたり、メジャーで測ったりしてみよう!
小ホールのオルガンで、一番大きいパイプと同じ大きさのバナーを展示。長さをメジャーではかろう!
お申込み・受付方法:
演奏体験は事前申し込みが必要です。9月4日(木)10:00から 盛岡市民文化ホール (TEL:019-621-5151)にて先着順で受け付けます。定員に達し次第締め切りとなります。そのほかについてはご自由にご参加いただけます。当日会場にお越しください。
講座・ワークショップ一覧に戻る