講座・ワークショップ詳細 - 平成25年度
この講座・ワークショップは終了しました。
パイプオルガン プロムナードコンサート2013 62nd<終了しました>

開催日・期間:10月3日(木)
時間:19:00~19:30(18:30開場)※18:40〜オルガン演奏講座修了生によるウェルカム演奏があります
場所:小ホール
料金:入場無料
定員:350名
気軽にパイプオルガンの音色に親しんでいただける入場無料のミニコンサートです。今回は、ルネサンスからバロック時代のドイツ・スペインの作品と、現代日本人の作品による多彩なプログラムとなっております。秋の夕べに、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
[曲目]
H.シャイデマン:プレアンブルム ニ調
P.ブルーナ : 聖母マリアのリタニア(連祷)による第2旋法のティエント
A.deカベソン:「騎士の歌」によるディフェレンシアス
J.ヒメネス:第6旋法のバッターリャ
柿沼 唯 (b.1961):「華」~築地本願寺親鸞聖人750回大遠忌記念委嘱作品~
[演奏]
小島弥寧子(築地本願寺オルガニスト)
小島 弥寧子(こじま みねこ) プロフィール
玉川大学卒業。武蔵野音楽大学大学院及びフェリス女学院大学ディプロマコース修了。大学院在学中福井直秋賞受賞。ドイツ、スイス、スペイン、イタリア、アメリカなど各地のマスタークラスに参加。
2003年度横浜みなとみらいホール・オルガニスト・インターンシップ修了。
国内及びヨーロッパ、アメリカ各地でソロ、アンサンブル、オーケストラや吹奏楽団との共演などの活動を行い、近年では邦人作品の初演にも取り組んでいる。
現在築地本願寺副オルガニスト、武蔵野大学非常勤講師。
日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
ブログ:築地のお寺でパイプオルガン
お申込み・受付方法:
当日会場にお越しください
講座・ワークショップ一覧に戻る