アーカイブ
令和6年度
企画展
- 第69回企画展 「墨で語る書家 ―山口剛介・新渡戸仙岳・太田孝太郎―」
- 第70回企画展 「在米ジャーナリスト 浅野七之助の軌跡」
- 第18回盛岡の古町名展「肴町かいわい その2」
- 没後70年 小田島孤舟遺品展
- 【10/12(土)実施】歴史探訪「『岩手県の歴史』で巡る旅 近代製鉄の父・大島高任と明治日本の産業革命遺産」
- 収蔵資料展「没後五十年 池田龍甫展」・ 同時開催「もりおかのひな人形」
講座ワークショップ
- 【事業報告】第70回企画展「在米ジャーナリスト 浅野七之助の軌跡」
- 【事業報告】第18回盛岡の古町名展「肴町かいわい その2」
- 【事業報告】子ども向けワークショップ「まゆ人形を作ろう」
- 【事業報告】第69回企画展「墨で語る書家―山口剛介・新渡戸仙岳・太田孝太郎―」
- 【事業報告】そめをしよう
- ワークショップ②「まゆ人形を作ろう」
- 【11/3(日・祝)文化の日 無料開放】記念茶会・展示説明・先人クイズラリー
- 【事業報告】収蔵資料展「没後五十年 池田龍甫展」
- 【10/12(土)実施】歴史探訪「『岩手県の歴史』で巡る旅 近代製鉄の父・大島高任と明治日本の産業革命遺産」
- 企画展関連講座①「太田孝太郎の中国金石資料収蔵とその蔵品著録ー書家としての原点ー」
- 企画展関連講座②「新渡戸稲造精神の発展」
- 企画展関連イベント「肴町の老舗・永卯さんに聞く」
- 学芸員講座①「3人の書家」
- 学芸員講座②「浅野七之助とアメリカ」
- 学芸員講座③「肴町かいわいについて」
- 特別講座「歌人・小田島孤舟とその交友」
- 館長講座「心を伝えることばの道をゆく ~言語学者 金田一京助~」
- 先人ゆかりの町めぐり「惣門かいわい」
- ワークショップ①「そめをしよう」
- ★第69回企画展関連イベント★岩手県立盛岡第三高等学校書道部による書道パフォーマンス「今を生きる私たち」
- <事業報告>令和6年度「先人ゆかりの町めぐり 惣門かいわい」